電子マネー・商品券がもらえるオンラインスロットゲーム


先日 Twitterで 今 ファイナルツアー中のモトリークルーのドラム トミーが 夜中3時に手が痛くて目が覚めた
ドラムステックを持てなくなった...と呟いていましたね
腱鞘炎のようですね
トミーのドラムソロは モトリークルーのショウの一つの大きな目玉です
ドラムソロが無いにしても ステックを持てないというのであれば ソロどころか普通にプレイすることすらできないのでしょうから心配です
これが最後と待ち望んでいたファンもさぞガッカリでしょうし 本人であるトミーもさぞや辛いだろうと思うと 胸が痛くなります
ショウはその日1日だけ休んで 次の日1日おとなしくしていれば その次のショウには痛みは治まっているだろうとお医者さんに言われたようですが ほんとに大丈夫なんでしょうか
また次のショウで痛みがぶり返すのではないかと気がかりです
二十年近く続けてきたこととはいえ 逆さまになってドラムを叩くのですから 体への負担は相当なものだったと思います
何かできないかと 調べてみたら 腱鞘炎って かなり身近で危険な怪我なんですね
初期は軽くて ちょっと休ませれば すぐ治るけれど なったら放置せず しっかり治してしまわないと繰り返して積み重なって だんだん癖になって 酷くなると お箸も持てなくなるとか...
そうなってしまうと特別な治療法は無く サポーターを巻いて安静にするしかないとか...(>_<)
赤ちゃんを抱っこしているお母さんとかもなりやすいらしいですね
お母さんって がんばりやさんでずっと休みがないからそのだましだましに 放置してしまって 高齢になって気づいたら 重度の腱鞘炎で 包丁どころかお箸も持てない...ってことになるケースが少なからずあるようでした
今思えば 私の知り合いにも 急に包丁が持てなくなった女性がいました
自分では理由もわからないけど これと言って原因が思い当たらないからと病院に行くでもなく 痛いまま毎日をやり過ごしていたけど きっと彼女は腱鞘炎だったのでしょう
ニンジンとか大根とかの硬いものは切れないのよね~と笑っていたけど 本当は笑ってる場合じゃなかったんじゃないかな
その痛みに気づけなかったことが 今になって悔やまれます
で まあそんな中で サポーター以外に何か効くものはないかと調べたら
トルマリンが有効だと書いてありました ブレスレットかなと思ったら トルマリンが入ったクリームが有効的とのことでした
魔法のクリーム!「イオニス ホームゲル(薬用)」

マイナスイオンで健康家族

トルマリンって色々身体に良いんですね
美容やエステ様に作られた商品を腱鞘炎の治療で使っている治療院があるそうで かなりの効果があるようです
が...
調べてみたら 高価ですね~(;´Д`)
仕方ないこととはいえ 私にはちょっと高すぎて手が出ませんでした
法令線にも効果がありそうで一瞬くらっとしましたが ダメダメ
次 飲み薬
【第3類医薬品】トコフェロンEナチュール(90カプセル/30日分)


これもなかなか効くようです
私自身酷い慢性肩こりなので 試してみてもいいかも
治療院の先生のおススメだから 間違いはないと思うんだけど 肩こりや冷え性に効くのに 腱鞘炎にも効くんですね???
そういえば 夏前に 突然右足外側が 痛くもないのに痺れて もしや脳からきているのかと心配になってかかりつけ医に診てもらったら そうではなかったけど 飲み薬でビタミン剤を処方されて 飲んだけどイマイチで そうこうしてるうちに治まったり 今でもたまに痺れたりしているから やっぱり飲んでみようかな
腱鞘炎で一番出てきた商品はやっぱりサポーターでした
サポーターって ドラムやギタープレイヤーがよく腕にしていますが 正直ファッションか汗止めくらいにしか思っていませんでしたが 結構重要なんですね
![]() | 【サポーター 手首】 勝野式 ワンタッチ手首サポーター 【腱鞘炎 手首 サポーター 腱鞘炎 サポーター 親指 けんしょう炎 手首用サポーター 親指 ゴルフ 腱鞘炎サポーター ばね指】 価格:1,679円 |

![]() | 手首サポーター 腱鞘炎 【テーピストHX】プロの"テーピング"がそのままサポーターにトリプルリストテーピングで腱鞘を押さえられるようにがっちりサポート! 価格:1,404円 |

![]() | 手首ゲルサポーター 【送料無料】(サポーター、手首サポーター、腱鞘炎)como-ee2355 価格:1,620円 |

![]() | 【ポイント10倍】【レビューを書いて送料無料】手首のトラブルに 薄型ガードサポーター 2枚組【代引き手数料無料】 価格:4,104円 |

とにかく 腱鞘炎は軽く見てはいけないことがよくわかりました
腱鞘炎になっても その部分は その人にとって最も酷使するところだから なかなかちゃんと休ませて完治させることができない
腱鞘炎も予防が大事なんだなってわかりました
使いすぎる前に ちょっとでも休ませる いたわるということが大事なポイントなんですね
皆さんもたかが腱鞘炎と思わず また周りに腱鞘炎の人がいたら優しくしてあげてください