
ということで
パワーアンクルとパワーリスト新調しました
パワーアンクル、パワーリストって知ってます?
足首や手首に着ける重りで
それを着けて生活していれば 自然とトレーニングになる というものです
漫画の「リングにかけろ」で主人公の高嶺竜児が着けていたものです
![]() | 価格:528円 |

ずっと昔 この漫画を読んで 憧れて買って 今でもたまに思い出しては使っていましたが
外出自粛を期に 夫とお揃いで新調しました😁
それて ここ1週間ほど毎日装着して生活しているのですが
気づいたのは
装着してる時は装着していない時より 自らもトレーニングする
というものでした。
どう言うことかというと
装着していない時は 体を動かすような事はなーーーんにもしないのですが
パワーリストを着けていると
テレビ観ているときでも 腕を上げ下げしたり 回したりと 軽くではありますが 意識して 体を動かすようになりました
つまり
忘れず意識する
という事なんだと思います
買った甲斐がありました
やっぱり私は 「自主性に任せる」というのは向かないんですね
強制的 とは行かないまでも
何か背中をおしてくれるようなものがないと
簡単に忘れて楽な方に流されてしまうんだなと実感
ちなみに私が購入したのはこれ
![]() | 価格:1,222円 |

![]() | 価格:4,569円 |

なかなかいいです
手首の方は0.5キロでは軽すぎるかと思いましたが
ぜんぜんそんなことなくて
食事するのにもお箸を持つのすらなかなか重くて
食事を制限する役にも立っちゃっています(笑)
足の方は もっと安いものもあったのですが
これ 重さを調節できるし 洗うのも簡単そうだったので
ちょっと奮発しました
片足に0.32キロの小袋が計5個 入っているので
全部入れたままだと1.6キロ
重すぎたら 都度減らせばいいのです
そして1日を終えて外した時の手足の解放感たらないです







夜中にはB’zの LIVE-GYMを観ながらはしゃいでいます
沢山あるので忙しいです
これでちょっとは元の足首や二の腕に戻るかな。。。
